ジャグラーのやめどきって結局いつなの?10万ゲーム以上打った筆者が考えるやめ時!

 

どうもこんにちは。ジャグラーのやめ時ってけっきょくいつなんでしょうか。ジャグラーを10万ゲーム以上打った筆者が教えます!

 

結論から言うと、やめ時はいつでもいい!結局これなんですよね。しかし、もうすこしやめ時については考えられると思うので続けていきます。

さて、やめ時がいつでもいい理由、それは、ジャグラーにはゾーンや天井が無いからです。ここで、「いやジャグ連ていうものがね…」とかいうそこのあなたはまあそれでもいいでしょう。しっかり養分になってくださいね(笑)。

基本的にAタイプは、ゾーンや天井は無いのでいつやめてもらっても構いません。何ゲームで当たりやすいとかのオカルトを信じている人は身を滅ぼさない程度に…。

 

しかし、筆者は状況に応じてやめ時を変えています!!ですので、たまに、何ゲームまでとか決めています。「さっき言っていたことと違うじゃないか!」という方、ごめんなさい、もう少し見ていってください。

さて、じゃあいつがやめどきなのという方。筆者は大きく二つに分けて考えています。それは、設定が見込めるときと見込めないときです。

まず設定が見込めるとき。設定が見込めるときは、基本設定が入っていないと思った時がやめ時なのですが、資金が厳しいときは、300ゲームを超えたらやめる場合があります。なぜなら、多くの設定5.6のデータを見ると300ゲーム以内に当たる場合が多いのです。データ的に見ても300ゲームを超えるのは1割もいかなかったような…この辺はうろ覚えなので気になる方は調べてみて下さい。

こんな感じで設定が入っていると思われるときは、基本は全ツッパですが、資金的にこういう戦略はありだと思います。

 

次に設定が見込めないとき。設定が無いと思いながら座るのは愚の骨頂ではあると思うので、とりあえず座らない努力ですね。しかし、そういう台に座る人も多いはず。そんな人は個人で200ゲーム以内に当たらなければやめるのはいかがでしょうか。たまに低設定でも、まるで高設定のように当たり続けることがあります。これはジャグラーに多く見られる現象で、ジャグラーの基盤はジャグ連仕様?なんていう噂もありますが、公式ではそんなこと言っていないので、要注意。しかし、ジャグ連があることには間違いなく、前回の記事でそんな話もしているので覗いてみてください。さて、200ゲーム以内というのは、そのあたりがプラス収支になるボーダーだからです。それ以上超えてしまうと永遠に投資を続けることになります。  

 

さて、いかがでしたでしょうか。ジャグラーは設定がとても分かりずらい機種で、なかなかやめ時が難しいですよね。しかし、こういった自分なりのルールを作ることでより楽しいジャグラーライフを送ってみてはいかがでしょうか。そして、ジャグラーで勝っていきましょう!それでは!