パチスロのデータ取りってどうやるの?

どうもこんにちは。前回の記事を読んでいない方は、ぜひ読んでみて下さい。勝率が上がるかもしれません。

 

さて、今回のテーマはデータ取り。

データ取りが一番手間もかかるし、地味で敬遠されがちですが、実はここが一番大事。勝っている人の99%はやっていることですので、ぜひ気合を入れてやってみましょう。

 

まず、データ収集の仕方。これは、だれもが聞いたことがある有料サイトから得ることが大半だと思います。一部のホールでは、ネット検索をすれば無料でデータを閲覧できる場合もあるので、是非チェックですね。(ただし、そういったホールは競争率が高い可能性もあります。)

後は、実際にホールに出向く方法もあるのですが、これはあまりお勧めしません。全台を取るのに手間がかかりますし、ホールの店員にも怪しまれる場合もあるのでできればネットで集めましょう。一方でホールでしか得られない情報もあるのである程度データをネットで集めたら、最終確認程度に出向いてみるのはありかもしれません。

 

さて、データ収集の手段はこれでいいとして、じゃあどんなデータを取ったらいいのと思う方がいると思います。そういう方は、とりあえず全部取っておきましょう。筆者は、必要なデータを省いていてデータ取りが無意味になった経験があります。

具体的に言えば、わかりやすいのがAタイプ。ジャグラーなら、ボーナスの各確率や合算確率、総回転数や差枚数など取りあえずできるだけ取っておきましょう。そして、データ分析をする過程で不必要な場合には次回からは取らないとすればいいと思います。

また、現在人気の番長3(皆さんが見ている頃には撤去されているかも)は、引き戻し特訓での当選と思しき当選や通常bbなど、設定差があるところはすべて押さえておきましょう。

ここまでできれば、データ取りは上出来。次にデータ分析に取り掛かりましょう

パチスロで勝つには!?

 

どうもこんにちは。スロットで勝つにはどうしたらいいのか。勝つにはまず負ける理由を知ることが大切です。ですので、前回の記事を読んでいない方は、ぜひ読んでみてください。勝率が上がりますよ??

 

さて、パチスロで勝つために必要なこと、それは、負けないことです。「なんだそれ」て思う方は、負け続ける人ですので、パチスロをやめることをお勧めします。

とは言っても、今見られている方は、勝ちたい人だと思うので、もう少しお付き合いください。

それでは、なぜ、負けないことが勝つことなのか。それは、ずばり、負けずに勝ち額を積み重ねれば、勝つということになるからです。一日の勝ち額が1000円だとして、1か月続ければ、+3万円です。逆に1か月の内、半数が2000円負け、半数が1000円勝ちなら、1か月を30日とすれば、-1万5千円の負けとなります。つまり、負けなければいいということになりますね。

じゃあ負けないための方法は?

それは、つまりパチスロを打たないこと!それに尽きます。しかしながら、これを見てくださっている方は、そんなことはできないのではないでしょうか。

できる方は、PS5などを購入したりほかの趣味を見つけるほうが有益かもしれませんね。

それでも打ちたい方は、2週間から1か月の間はデータ取りに専念するのをおすすめします。

あなたのマイホにいつも勝っているように見える人はいませんか。もしいるなら、その人はどうして勝てているのでしょうか。おそらく、データ取りをし勝っているのでしょう。だとすれば、データ取りをしないわけにはいきませんよね。

次回の記事ではデータ取りの方法を書いていこうと思います。

パチスロで負ける理由

 

「なぜこんなにもパチスロで負けるの?」、「もうパチスロなんてやめる」とそうおもってこの記事を見ている人が多いのではないでしょうか。

 そんなひとに向けてなぜ負けてしまうのか。どうしたら負けなくなるのかを書いていこうと思います。

まず、何故パチスロで負けるのか。

それは、パチンコ店は、慈善活動ではなく、商売であるからです。たしかに、パチスロで稼げている人はいますが、それは一握りの存在。そのほかの人は、パチンコ店に利益を献上しているのです。

その分かりやすい例に、パチスロの設定をみると、多くが設定3以下で機械割が100%を下回る数字となっています(ディスクアップ等は例外)。これは、すなわち、店側の黒字になることを意味しており、そういった台を打てば、当然負けるのです。いや俺は勝ててるからという人も、長期的に見れば負けます。

そして、いま、パチスロで負けてこの記事を読んでいるあなたは、設定など考えずに好きな台を乱れ打ちしていませんか。もちろん趣味で打つ場合にはそれもいいでしょうが、勝ち負けを気にするなら乱れ打ちはご法度。少しでも設定を気にしてパチスロを打つように心がけましょう。

次からは、どうすれば負けなくなるのか、つまり勝てるようになるのかを考えていこうと思います。